子供たちとBBQ
先日、うちのチビの小学校関連でBBQに行ってきました。
火をおこしてま~~す。
てか、火 全然つかね~~
竹に窓を開け、お米を入れてたいてま~~す。
おこげ 最高!!
焼肉、焼きそばなどなど ホットケーキもあった。
みんなで川遊び。
たくさんの子供たちと一緒に遊んでとても楽しかったです。
子供たちから尽きないエネルギーをもらいました。
子供たちってホント凄いってあらためて実感しました。
これが毎日だと父ちゃん死んじゃいます~~~~
いい言葉をいただきました。
先日、来院されている方からお手紙をいただきました。
本当に感動するようなお手紙でした。
.
その中に、
.
汗水という水をやり、
何クソという肥料をやると、
根性という根が張り、
やる気という木が成長して、
やがて充実という実がなる。
.
という詩がありました。
正直、かなりご年配の女性の方でしたが、
しっかりした筆使いで書かれていました。
.
僕もこの言葉を大切にさせていただきます。
ありがとうございました。
6月5日(水)常磐野小学校 歯科検診のため休診します。
歯科検診の季節となりました。
今月 小学生と保育園児の健診があります。
4月18日(木)20日(土)休診します。
誠に勝手ながら
院長学会出席のため
18日(木)
20日(土)
休診します。
どうぞ宜しくお願い致します。
4月10日(日)誠に勝手ながら休診します。
4月8日(月)誠に勝手ながら休診します。
4月8日(月)誠に勝手ながら休診します。
チビの入学式でして。
すいません。
さくらの季節となりました。
寒くなったり温かくなったり(ラジバンダリ)
.
雨が降って、また寒くなったり(ラジバンダリ)
.
花粉やPM2.5が舞い上がる。
.
高校野球が始まり、プロ野球が始まった。
.
来週には新元号が発表される。
.
史上最大の大型連休が近づいてきた。
.
うちのチビが卒園し、小学校へ入学する。
.
母が心臓を悪くして手術をした。来週もする。
.
スタッフの結婚ラッシュが続いている。
.
春だなぁ~~~~~~~~~~~
パンって美味しいよね~~
京都人のパン好きは有名ですが、やはり本当だったのですね。
消費量は日本一って。
そんなに人口は多くないのに・・・
でも確かに美味しいパン屋さん多いですよね~~
上位は西日本ばっかりですね。
やはり粉なもん文化なんですかね。
あるいは、
せわしなく生活しているのでパッと手で食べられるほうがいいのでしょうか?
「乗り越えられない壁はない!!」
2020年東京オリンピックの金メダル候補で競泳女子のエース池江璃花子選手が白血病を公表した。
その後の池江選手は
「乗り越えられない壁はない。必ず戻ってくる」
と力強くコメントを出されてました。
.
身体を休めて治療に専念していただきたい。
一日も早い回復をお祈りします。
.
僕の父も同じ病気でした。
父の闘病生活を思い出します。
.
祈るばかりです。
明けましておめでとうございます。休診のお知らせ
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
新年のご挨拶が大変遅くなりまして申し訳ございません。
1月30日(水)31日(木)
学会出席のため休診となります。
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します。