.。.:*・゜ひなまつり.。.:*・゜
こんにちは♪(*´∇`)ノ
京都市右京区にあります『いばらき歯科クリニック』の山川です♪ ♪(*´ω`*)
1月往く、2月逃げる、3月去る・・・
もう、そんな3月を迎えましたね(●´ω`●)
早いぃぃぃぃぃ・・・
ここ最近で急に暖かくなり、春に近づいたような気もしますが、気温差がとても激しすぎて、朝晩の寒さに耐えられず、私はまだまだ着込みまくり、ストーブの毎日ですヾ(´゜Д゜`;)ゝ
さてさて、3月といえば、先日3月3日は“ひなまつり”でしたね+.゜(*´∀`)b゜+.゜
ちらし寿司やはまぐりのお吸い物、三色の菱餅やひなあられ・・・♥♥♥
おいしいものばかりデスヨネ( ´艸`)
なぜ、ひなまつりにそれらをいただくのでしょうか(?_?)??
◆ちらし寿司◆
ちらし寿司そのものに、ひなまつりのいわれがあるわけではありませんが、えび(長生き)、れんこん(見通しがきく)、豆(健康でまめに働ける)など縁起のいい具が祝いの席にふさわしく、みつば、玉子、にんじんなどの華やかな彩りが食卓に春を呼んでくれるため、ひなまつりの定番となったそうです(*´ω`*)
◆はまぐりのお吸い物◆
ハマグリには「女の子の幸せ」を願う心が込められています♥♥♥
ハマグリは、対になっている貝としか、ぴったりと合わないことから、「一生を添い遂げる、良き伴侶が見つかりますように」と想いを込めて、ひなまつりで食べるようになったといわれているそうです(*´∀` *)
◆三色菱餅◆
3色の意味にも諸説あるそうですが、
赤・・・山梔子(クチナシの実)入り/魔除け/解毒作用/桃の花をイメージ
白・・・菱の実入り/子孫繁栄、長寿/血圧低下/清浄、純白の雪をイメージ
緑・・・よもぎ入り/厄除け/増血作用/健康、新緑をイメージ
また、この3色を重ねる順番により、
・下から緑・白・赤の順番で、“雪の下には新芽(蓬)が芽吹き、桃の花が咲いている”
・下から白・緑・赤の順番で、“雪の中から新芽(蓬)が芽吹き、桃の花が咲いている”
という、春の情景をあらわしているそうです♪(*´∇`)ノ
◆ひなあられ◆
ひなあられのルーツは、その昔、野外でひな遊びを楽しむときに持って行くための携帯食料だったそうです┗(・∀・)┓=3=3
雛祭りは様々な変遷を経て今の形になったそうですが、女の子たちが雛人形を持って野辺、川辺、磯へ出掛けてお雛様に春の景色をみせてあげる風習があり、その時に春のご馳走とともにひなあられを持って行ったんだそうです♥
菱餅を外で食べるために砕いて作ったという説もあるそうです!!(*´ω`*)
日本の行事はさまざまで、ステキな、おもしろいルーツがたくさん詰まっていますね( ´艸`)♥
そして、ひなまつりが終わるとすぐに片付ける風習の由来もありました゜(*´∀`)b゜+.゜
雛人形は、子どもの災厄を身代わりとなって守ってくれるため、長い間身近においておかないで早くしまわなければ縁起が悪いといわれているそうです!(*´д`*)
また「雛人形の片付けが遅れるとお嫁に行くのが遅くなる」という話は、いつまでも雛人形を飾っておくと梅雨も近づき、カビの心配もあることから「片付けも満足にできないようではきちんとした女性になれない、良いお嫁さんになれない」という戒めのためともいわれているそうですよー(;´д`)
でも、女の子を守ってくれるお雛さんなので、ついつい飾ってしまっています(´゜∀゜`;)ゝ
お、お嫁に行けるでしょうか・・・(笑)
がんばります( ´艸`)♥
長文失礼しました(´゜∀゜`;)