院長ブログ

子供と共に歩む

アメリカインディアンに伝わる子育て四訓

一、乳飲み子からは、肌を離すな

一、幼児は肌を離して、手を離すな

一、少年は手を離して、目を離すな

一、青年は目を離して、心を離すな

 

子供との関わり方、寄り添い方はどうあるべきかを

考えるきっかけなりました。

スイーツブュッフェ

こんにちは!
京都市右京区にあります

いばらき歯科クリニックの永井です。

 

そろそろ関西も梅雨入りの頃でしょうか。
毎年のように、ジメジメと心身ともに嫌な季節ですねf^_^;
夏に向けて体調を崩されないよう、お気をつけ下さい。

先日は、仕事後に京都グランヴィアにてナイトスイーツブュッフェというのに行ってきました。今回はメロンがメインで普段そんなに食べないので思う存分メロンを堪能することができました。

image

image
花がケーキの中に入ってたりローズの風味がしたりとどれもお洒落で、またスイーツの他にもお寿司やハンバーガー、パスタなどご飯系もあるので夜でも全然楽しめます。

是非、疲れた後のご褒美に行ってみて下さい^ ^

image

ほんと 良かった。

北海道の7歳男の子 無事 保護!!

.

みんな 諦めかけていたんじゃないかな

.

この一週間のご家族のつらさを思うと

.

泣けてくる

本当に良かった。良かった。

素敵な体験\✡/

 

こんにちは.*
京都市右京区にあります
いばらき歯科クリニックの伊藤です( ˘ω˘ )

 

沖縄はもう梅雨入りしましたね。
西日本も梅雨入り間近と言うことで
ムシムシした日が続いてますね(´;ω;`)

 

毎年この時期、梅雨の時期は
どうしてもテンションがさがります↓
でも、今年は梅雨の日さえも楽しみに変えようと
紫陽花を見に行こうかなと計画中です( ^ω^ )
今ではハート型などいろいろな種類の
紫陽花があるそうですね!!
またオススメの場所があったら教えて下さい\♡/

 

そして、朝晩はまだまだ肌寒い日もあり、
日中との温度差があって体調も崩しやすいかと思います。
体調管理も大変ですが、どうぞお身体ご自愛下さい。

 

 

もう5月も終わりですが
みなさんはGWなどお休みは何処か
お出掛けはされましたか?

 

私は幼馴染みと2人で白浜に旅行に行きました♪
美味しい海鮮丼やお寿司を食べたり
綺麗な海を見たり、温泉に入ったり
とっても濃い2日間を過ごせました‹‹\(*´◇`*)/››

 

そんな1泊2日の旅行の中でも
1番楽しく、貴重な経験となったのが
“吹きガラス体験”です。

 

元々、物作りは好きなのですが
ガラス工房に行くのは初めてで、ドキドキでした♡”

 

まず、ガラスを吹きながら空気を入れ
形を大きくしていくのですが…
お手本を見る限り簡単そうだった作業が
実際にやってみると、意外と肺活量が必要で
ものすごく大変な作業でした(›´ω`‹ )

 

IMG_0349-1

 

今回はグラスを作ったのですが
グラスに必要な飲み口の形を整え、広げる作業も
両手を器用に動かしながら行わなければならないので
思う様に出来ず、これもまた苦戦しました(´•̥ ω •̥` )

 

IMG_0389

 

また、ガラス工房の中は窯が沢山あるので
すごく暑く、その暑さが更に

体力を奪っていくので難しいものでした。

 

ですが、難しいからこそ

その末に出来上がったグラスを見た時は

本当に綺麗な仕上がりで感動しました!!

我ながら見惚れました(笑)

 

IMG_20160511_155233

 

当分は使わずに飾ろうかなと思います( ˘ω˘ )

で、夏になったら氷を入れて

キラキラに輝くサイダーでも飲みたいですね!!

 

本当に貴重で素敵な体験ができました( ^ω^ )

今度は陶芸にチャレンジしてみたいです!!

その時は丼ぶりを作りたいなぁ〜…。

 

初夏

京都市右京区常盤にあります、いばらき歯科クリニックスタッフの笠間と秋谷です
笠:いつのまにか日中は汗ばむような季節となりましたが、皆様お変わりございませんか(^ ^)
秋:本日は以前永井さんのブログに掲載されていた『みます屋』さんのランチに行きました
image
笠:お膳ランチを頼みました
全9品のお得なランチセット 御飯・お味噌汁もついてます
秋:涼しい日に川床でのランチタイムは女性が多く優雅な時間が過ごせました

秋:まだ5月だというのに日中の日差しは真夏のように照り付けます‥こんな日は少し早いですが涼を求め辻利本店へ
image
笠:抹茶みつ・ミルクみつ・おぼろがけ」の三種類からシロップを選ぶことができます。とても美味しいです。抹茶シロップは甘苦いので、おぼろがけが丁度良いように思います。
寒暖の差が大きい季節柄、なおいっそうご自愛ください(^ ^)

桜ナイトフィーバー

最近、やたらと有線などで流れている曲があります。
.
こぶしファクトリーの「桜ナイトフィーバー」  
という曲です。
.
そもそも、こぶしファクトリーってご存知ですか?
.
こんなマニアックなブログを見られる諸兄の皆さまは、
.
きっとご存じないと思います。
.
.
春の訪れを告げるように、
ほかの木々に先駆けて白い花を梢いっぱいに咲かせる日本原産の花「こぶし」.
「こぶし」の花言葉は 友情、信頼、歓迎。
また、
握りこぶしに象徴されるように「力強さ」も兼ね備えたグループになってほしいという想いも含まれている。
ファクトリーはBerryz工房のスピリットを継承しているから。
(ネットより  僕がこんなんスラスラ言えたらおかしいでしょ)
.
.
この「桜ナイトフィーバー」という曲は誰が作ったのか?
.
秋元康かな?つんく?布袋?
.
なんと、KANでした!!!
.
ぼくら世代ならわかります。
.
♫ し~んぱいないからね  のKAN
.
♫ 最後に愛は勝つ~    のKAN
(この曲しか知らん!)
.
KANさん どっこい生きてらっしゃったんですね。
.
良かったです。
.
♫ し~んぱいないからね  
と言われましても、テレビで見ないので心配していました(笑)
.
お元気でなによりです。
.
「桜ナイトフィーバー」 ヒットしたらいいですね。

百万遍の手作り市

こんにちは!右京区にあります、いばらき歯科クリニックのかつむらです(*^^*)
風がとても爽やかな季節ですね♪山も青々としていて景色がより鮮やかになってきました!日中と朝晩での寒暖差がまだ油断できませんが、みなさま体調など崩されないように気をつけてくださいね(*^^*)

さて、このあいだは左京区へ手づくり市に行ってきました!
手作り市は毎月15日に、百万遍の知恩寺境内で開かれています。
_DSC0574
色々な種類の沢山のお店が集まり、市ができています。
歩くだけで本当にわくわくしました!
IMG_20160517_005746
雑貨やアクセサリー、クッキーやパン、絵画や食器など本当に色々なものが並んでいます(*^^*)
私はさっそく風鈴とクッキーを買いました♪夏が楽しみです*
IMG_20160516_010640
*******
IMG_20160516_010305
皆様も機会があればぜひ立ち寄ってみてください♪

初めまして☆

こんにちは!
京都市右京区にあります、
いばらき歯科クリニックの
市田と申します。

本年3月よりお世話になっておりますが
日々新しい発見の毎日です。

歯科助手として働かせて頂いておりますが
貴重な経験と共に、院長をはじめ
スタッフの皆さま、患者さまと
コミュニケーションを取り良い刺激を頂き
原動力となり私自身すごく勉強になっております!!

患者さまが安心して気軽に通っていただけるよう笑顔を大切に、いち早く皆様のお力になれますように精一杯頑張って参りますのでどうぞよろしくお願い致します!!

伏見稲荷大社へ。

こんにちは!
右京区常磐にあります『いばらき歯科クリニック』の
山口です。

5月になり、爽やかな風が気持ちのいい季節となりましたね。
今はちょうどゴールデンウィークの時期ですが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

私は先日の連休で、伏見稲荷大社へ参拝しました^^*
以前動画で千本鳥居を見て、ぜひともこの目で直接見てみたい!と思っていたのです。

改札を出ると、すぐ目の前に伏見稲荷大社がありました。
楼門の外からでも立派な本殿が見えます。
image
心を踊らせながら歩き、お賽銭を入れ願い事をしました。
更に奥へ進んでいくと、さっそく、念願の千本鳥居がありました!!
もう、テンションマックスです♡
他の鳥居と異なり少し小さめで、二手に別れてズラーッと並んでいます。
周りには自然がたくさんあり、こんなに素敵な所をすぐに通りすぎてしまうのが惜しくてこの光景をしっかり目に焼き付け、満喫しました。
image

image

奥へ進み千本鳥居が終わってもまだまだ大きな鳥居がたくさんあり、進めば進むほど自然が多く、風のさわやかさや草木の香りで満ちており、とても神秘的でした。
途中で鳥居の外に小さな猫を見つけたり、休憩をしてキレイな空気を吸ったり…♪
そんな感じで自然とのふれあいを満喫していると、山頂と書かれた看板がありました。
どうやら標高233mの稲荷山を登り終えたようです。
久しぶりに山の上からの景色を見て、なんだかとても感慨深くなりました。
image

早2時間ほどの滞在でしたが、大自然に囲まれた中での参拝に心がとてもクリーンになった気がします。
早くもまた機会があれば訪れたいなぁ♪と思っています。
後日、足ではなくお尻が筋肉痛になりましたが、
とっっってもいい休日になりました!

皆様も良い休日を過ごせましたでしょうか◟̆◞̆❤︎

ゴールデンウィーク☆

こんにちは!
京都市右京区常盤にあります、いばらき歯科クリニックの歯科衛生士・山本です。

今年もゴールデンウィークが終わりましたね!
今年は長い人は10連休だったとか!皆さんいかがお過ごしでしたか?(^o^)/

私はBBQを楽しんできました〜!!
お天気が心配でしたが見事に快晴でした!

image

お肉以外にも、こんな感じでアヒージョも☆
焼きそばと鳥すき焼きもやりました(*^^*)
とっても美味しかったです!

これからますます暑くなりますので、
皆さん体調管理にお気を付けくださいね(^^)

院長カテゴリー

過去の記事

いばらき歯科クリニック院長 茨木 敢
京都市右京区太秦地域の皆様に最新で最良の治療や情報を提供でき、明日の笑顔をはぐくむクリニックとしてスタッフ一同、頑張っております。
  • 採用情報