思い出が甦る
はじめて鉄道博物館に行ってきました。
昔の思い出が甦ります。
ブルートレインにはまっていた小学生時代を
思い出します。
明日21日休診します。
明日21日(土)
右京の歯のひろば参加のため 休診します。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
茨木
馬鹿になれ
馬鹿になれ
とことん馬鹿になれ
恥をかけ
とことん恥をかけ
.
.
かいてかいて恥かいて
裸になったら
見えてくる
本当の自分が
.
.
見えてくる
本当の自分も
笑ってた・・・
それくらい
馬鹿になれ
.
アントニオ猪木 猪木詩集より
今日は5歳の誕生日!!
うちの坊主が5歳になりました。
生まれた時のことを思い出します。
本当にこいつには感謝です。
たくさんの人にエネルギーを与えてくれる。
まだまだへなちょこですが、元気に活発に育ってくれてます。
ビシビシいくからな、覚悟しておれ~~~
空
こんにちは⋆*
京都市右京区にあります
いばらき歯科クリニックの伊藤です( ^ω^ )
気が付けば8月も終わり、
9月がすぐ目の前となりました!!
日中は暑い日もございますが、
夜空に秋の気配を感じる今日この頃…
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
この間、とても綺麗な空の写真が
撮れたのでここに貼りたいと思います(○・ω・)ノノ”
高速道路を車で走っている時に
夜明け前の瑠璃色が綺麗な空を
撮した1枚です。
加工なしでこの出来!!
思わずシャッターを押してしまう…
そんな景色でした( ˘ω˘ )
昔から電車やバスなど乗り物に乗っている時に
外を眺めている時間がすごく好きです。
特に新幹線に乗っている時と
車で高速道路を走っている時は
普段は見れない高い位置から
景色を眺める事が出来てたまりません(笑)
建物と建物の間から小さく見える空も綺麗だけど
やはり大画面でおっきく見える空の方が格別です。
皆様は、お気に入りの風景や場所はありますか?
是非お話聞かせてください♪
季節の変わり目、
皆様くれぐれもお身体ご自愛ください。
夏が終わり
こんにちは!右京区にあります、いばらき歯科クリニックのかつむらです(o^^o)
早いもので8月ももう終わってしまいますね…蒸し暑い日が続いていますが、皆さま元気でお過ごしでしょうか??
まだまだ暑い日が続きますので、皆さま体調にはお気をつけ下さいね!(*^^*)
最近は自分でも何故だかわかりませんが、お菓子のスコーンがとても食べたくて、自宅でホットケーキミックスを使って作って食べています笑
とっても簡単なのでオススメです!
美味しいものを食べて残りの夏を乗り切りましょう!(*^^*)
2017.08.27の記事
こんにちは(^ ^)
右京区太秦にあります、いばらき歯科クリニックの弓場です!
今年の4月に福岡から越してきて、6月からいばらき歯科クリニックに入職いたしました^ ^
お仕事がんばりますので、皆さまどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
京都にきて素敵な所だなと感じてます^ ^
もっと好きになりたいので京都の楽しい情報ありましたら教えてください♩
今日は思いつきで上賀茂神社まで足を運んでみました!
鳥居の大きさに感動し、中では手作り市があってました!お買い物も楽しめまったりとした休日を過ごしました^ ^
8月も下旬ですが、まだまだ暑い日が続きますね!どうぞお体に気をつけてください。
26日(土)休診で~~す。
26日(土)休診となります。
.
どうぞ宜しくお願い致します。
今年の夏
こんにちは。
京都市右京区にあります
いばらき歯科クリニックの永井です。
8月も下旬に入りましたがまだまだ残暑が厳しい毎日ですね(>_<)
この暑さに体力も奪われますが、しっかり食べて残りの夏を乗り切りましょう!
皆さまこの夏はいかがお過ごしでしたか?
私はお盆休みはちょこちょこ出てました。
奈良の法隆寺、三重県鳥羽、丹波笹山デカンショ祭、
そして京都の大文字の送り火と暑さにまけじと動きまくってました(^_^;)
よく考えると6日間でいろいろ巡ってました笑
まだまだ体力ありました(^_^;)
今週は母の三回忌も迎えます。
無事に終わりますよう…
そして今年の夏も
良い思い出となりますように☆
真正面から見たかったですが(>_<) 暑さ厳しき折、体調崩されませんように どうぞご自愛ください。
明日からお盆休みに入ります。
明日11日(金・山の日)からお盆休みに入ります。
16日(水)まで休みます。
17日(木)から通常通り診療いたします。
.
ご迷惑をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
.
.
ただ休みといっても、すべての日で何かしら予定が入っています。
特に14日は昨年亡くなった父の命日で、今年のお盆は初盆ということになります。
この一年相変わらずバタバタした毎日でゆっくり父のことも振り返ることがなかったような気がします。
.
それでも
たまには父の顔や声、姿がちらちら頭をよぎります。
そうやって僕を支えてくれているのかな
と勝手に解釈しています。
.
子供と遊んでいるとき、ふと父がぼくにこんなことをして遊んでくれたな
と思い出します。
.
知らず知らずのうちに受け継いでいるものがあることを感じます。
.
.
皆さまもよいお盆のお過ごしくださいませ。