舞鶴港(其のニ)
こんにちは!
京都市右京区にあります
いばらき歯科クリニックの永井です*
先週辺りから近畿地方も梅雨入りし、5月の爽やかな気候もあっという間に過ぎていきました(>_<)
でも本日は梅雨の中休みか カラッといいお天気です(^^)
暑くなったり寒くなったりと気温の変化はありますが、皆様どうぞ体調の管理は十分に気をつけて下さいね!!
約1ヶ月程ある梅雨の季節…
例年 祇園祭が終わる頃、梅雨明けもやって来ますが 今年はどうでしょうか?
楽しい夏の季節が待ち遠しいですo(^_^)o
さて、先日はふらっと急遽 目的もなく舞鶴の方へ行って来ました。衛生士のスタッフもGWに行ったようですが、今回は違った方面で立ち寄りました!
舞鶴には大きく二つの港に分かれていて、東港には海上自衛隊の基地があり、西港には海上保安本部、また国際貿易港としても発展しているようです。
この日も目の前に海上自衛隊の灰色の大きな船や沿岸警備隊の船が停泊しており、間近で滅多に見ることのない光景だったので、迫力があり感動しました☆
有名な某邦画でもありましたが、映画での中の話が実際にも起こりうるのだと思ったら、複雑な気持ちですが いろいろな意味で感銘を受けました。
また近くには赤レンガ倉庫群や港の向こう岸には大きな鉄橋がかかっていたりと、京都の舞鶴にこんな場所があったのだと 改めて実感しました。
これまでの歴史も含めて 舞鶴を知る良いきっかけとなりました。
私達 京都市民は山に囲まれた盆地に住んでおり、普段 海とあまり関係がないのでとても興味深く思います。
海が大好きな私にとっては 良い1日となりました(*^^*)
癒し\✡/
こんにちは(、・8・)、
京都市右京区にあります
いばらき歯科クリニックの伊藤です。
早いものでもう6月ですね\✡/
気付けば1年の半分まで来てしまいました。
そして近畿地方も梅雨入りして
季節も移り変わってきていますね。
ついこの間まで
夏の様な暑さに見舞われていたと思ったら
急に寒く感じるくらいの気温になったりと
気温の変化も忙しいですよね…
こういう時は体調も崩しやすいので
皆さまお身体気を付けて下さいね( ˘ω˘ )
最近の出来事なのですが
我が家に癒しの空間が1つ増えました♡
クラゲです(:]ミ(:]彡(:]ミ(:] 彡
といっても偽物なのですが…
光によってカラフルに彩られた
クラゲ達がふわふわとしている姿が
なんとも言えず癒されます♡
電気による水の流れで動いているのですが
たまに3匹固まって動く姿は
ChooChooTRAINにも見えます(笑)
これを眺めていると
すごくゆったりとした時間が流れて
どれだけ見ていても飽きないです(*´ч`*)
水族館に来ているような
そんな気持ちにもなります。
以上、伊藤家の癒し空間のお話でした。
嘉門達夫 まだまだ冴えてるね。
♫ マイコのマイコの 嫁 きれい
あなたの 嫁は どうですか??
.
(4日のオリックス戦で好投し2勝目を挙げた巨人のマイコラス投手の奥さんが
.
とんでもなく美人だという。)
.
.
♫ 降りまっせー つ~ゆ~
降りまっせー つ~ゆ~
.
(いよいよ梅雨本番か!!)
やむなく。。
こんにちは!
京都市右京区にあります、いばらき歯科クリニックの笠間です。
6月に入り初夏の季節になりましたね。
そして今日は朝から雨の音がすごくてびっくりしました!
梅雨が近づき肌寒い日もありますので、皆さま風邪など召されないようお気をつけください(^^.)
つい最近の事なのですが、iphoneを使いはじめました。(笑)
長く使った携帯がうんともすんとも言わなくなってしまったのです・・・(T_T)
知らない間に電源が切れることがあり、そろそろ寿命かな。と来月あたりに変更を考えていた矢先でした(^_^;)
データのバックアップをしておらず、残念ながら通話の履歴や電話帳などが消えてしまい、
今、少しいやかなり厄介な生活を送っています(^^;)
一番の救いは、主に使っていた無料通話アプリを引き継いで使えたことです。
このアプリがなかったら誰とも連絡が取れませんでした・・・(笑)
完全に使えなくなる前に機種変更しておくべきでした(・・;)
画面が広くきれいで、厚さも2分の1くらいになりました。
時代の差を感じます。
まだ扱いづらいですが、これから頑張って慣れようと思います(^^)!
5月もあと僅か!
こんにちは!右京区にあります、いばらき歯科クリニックの勝村です(*^^*)
このところかなり暑くなってまいりましたね!いよいよ梅雨も間近といったところでしょうか。道を歩いていると開花間近の紫陽花が所々で見られるようになりました♪
みなさま体調には気をつけて、暑さに負けず元気にお過ごし下さいね(*´ー`*)
今回は学生時代に描いた作品を紹介したいと思います。
こちらは大学2回生の時に描いたものなのですが、木炭デッサンといって、木炭紙という専用の紙に木炭でデッサンしたものです。
授業内で描いた課題作品なのですが、この時は外部から呼んだモデルさんに教室の中央に居てもらい、それをみんなで囲んで描くというスタイルで課題を進めました。
私の中のお気に入りの作品のひとつです♪
久々のみんなでBBQ~~(*^^)v
先日、いばらき歯科クリニックのスタッフみんなでBBQに行ってきました。
当日は天候にも恵まれました。
今の季節は雨さえ降らなければ、最高のシーズンですね。
やっぱり、みんなでわいわい言いながら同じことをやるっていいものですね。
いつもとは違う屋外で というのがこれまたいいのですよね。
車を持っている者が人を拾って、途中のコンビニで集合し、そこでまた分乗してキャンプ場まで行く。
そんなシーンがいいのですよね。
肉や野菜や焼きそば 〆に焼きおにぎり!!
そんなB級チックなのがいいのですよね。
楽しかった。
また企画しよう~~~~と。
春のイベント☆
こんにちは(*^^*)
京都市右京区にあります『いばらき歯科クリニック』の宮本です(^ ^)
ついこの間まで寒かった気がするのですが、最近は夏のような暑さが続いてますね(*_*)
夏は好きですが、もう少し春の陽気だと嬉しいですね(>_<)
今の季節にピッタリなのがBBQ‼︎
そこで先日、院長・スタッフ全員でBBQをしました♪(^ ^)
場所は京都にあります大森リゾートキャンプ場です。
自然がいっぱいの場所で春なのに紅葉が赤く色づいてました。笑
材料や火の準備はお店の方がしてくださるので、私たちは焼いて食べるだけ‼︎(*_*)
焼くものは、お肉にかぼちゃ・玉ねぎ・キャベツにピーマン野菜も盛りだくさんです♪
お店で食べる焼肉も美味しいですが、やはり自然の中で食べる焼肉も格別に美味しいです♪(●^ω^●)
お肉を堪能した後は焼きそばとおにぎりが用意してありました!
焼きそばは普段のチームワークを活かして、野菜係麺係などそれぞれ分担し美味しい焼きそばが出来上がりました*\(^o^)/*
おにぎりは焼きおにぎりにして食べるというこれもBBQの醍醐味ですね♫お焦げが美味しいです♡
お腹もいっぱいになり自然にも触れ大満足のBBQでした!(≧∇≦)
大森リゾートキャンプ場とてもいい所なので、BBQの際は皆さんもぜひ行ってみてください☆
お気に入りの歯ブラシ
こんにちは。
京都市右京区常盤にあります
いばらき歯科クリニック
歯科衛生士の曽我です。
良い季節ですね。お洗濯もパリッと乾いて何と気持ちの良い事。お天気が良いだけで幸せな気分です。梅雨〜〜もう少し待っていてね。
今日は私の愛する歯ブラシについて。
その名は「モアクリーン」
名前からしてキレイになりそうな…。
「モアクリーン」と出会ったのは歯科衛生士として働き出してからなので、もう10数年前になります。
他の歯ブラシも沢山試してみましたが、私はやっぱり「モアクリーン」が好きです。
おすすめポイントは…
・ヘッドが小さい(丁度良い小ささ)
・毛先が細い(細いだけでなく張りもある)
・操作しやすい
・気持ちいい!
「モアクリーン」で歯を磨くと落ち着くんですよね〜♪
私は「モアクリーン」を箱買いして常に家にストックがある状態にしています。
お友達にプレゼントしたり。
お友達にプレゼントするとそのお友達も高確率で「モアクリーン」信者になり、箱買いを希望されます。
…中毒性がある歯ブラシだ。
おいしい葡萄の旅♪
こんにちは!!
右京区にありますいばらき歯科クリニックの重信です!
暑い暑い日々が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
先日、人生初のサザンオールスターズの
『おいしい葡萄の旅』
ライブに参加してきました!!
幼いころからよく聞いていたサザン♪
まさかライブに行けるとは夢にも思っていなかったので
気分は最高でした!!!
桑田さんの生歌、感動ものです。
泣きました!泣けました!!(笑)
幼いころはほとんどメロディーでサザンの歌に触れてましたが
大人になった今、改めて歌詞込みでサザンの歌に触れると
感じるもの思うものが全く違いますね!
メッセージ性の強い歌詞が多く、また、大人の色気の多い歌も多く
色んな意味で大人になったなぁ…(笑)
とおもえる時間でした!
自分たちの考えを歌を通して発信し続けてる、
とてもすごいことですねl(*^_^*)
歌はもちろんんこと、MCや演出などなど
最初から最後まで楽しむことが出来ました!!
夢のようなひと時でした(#^.^#)
皆さんも10年ぶりの新しいアルバム
おいしい葡萄の旅 よかったら聞いてみてください(^.^)
舞鶴港
こんにちは!
京都市右京区にあります
いばらき歯科クリニックの竹内です(^ω^)
最近夏のような暑い日が続き
日中は半袖という方もちらほら見かけるようになってきましたね(°_°)
みなさん今年のGWはどこか行かれましたか?
私は新鮮な海鮮が食べたくなり
舞鶴港のとれとれセンターに行ってきました。
市場に入ってまず1番最初に食べたのが
生牡蠣です!生の牡蠣を今まで食べた事がなかった私は美味しく頂けるか心配でした…
…が!!!まさに海のミルク!美味しすぎてペロッと食べてしまいました(^ω^)
他にもイカゲソにツブ貝、ホタテに生エビ
いくらとトロの乗った海鮮
いつもはその場でサザエや牡蠣を焼いてもらえるそうなのですがGWは混雑するためやっていませんでした(T ^ T)
サザエが大好きなのですごく残念でした…。
なのでまた食べに行こうと思っています!
みなさんも是非美味しい海鮮を食べに舞鶴港に足を運んでみてみてください!(^ω^)